2012年11月29日

トイレの紹介

皆様、本当にありがとうございます!!
玄関ドアの調子が悪い話、きっとつまらないし、読んでくださる方には関係ない話だし、
私は説明が下手だし、それなのに文章ばかりだし、、、
きっと無視される話題だろうな、と思いつつ投稿しました。
でも、まさか、ランキングにのる程に応援していただけるとは!!
本当に本当にありがとうございますm(_)m
皆様のあたたかいお力添えを思うと感激し涙がこぼれましたicon11

本日、営業さんが、私は仕事で留守中ではあったものの、訪問してくださいましたface02
お忙しい時期かと思いますのに、お越しいただきありがたいですicon
その後、電話でお話し、アフターの担当者さんともお話をし、メーカーの返答等分かり次第改めてご連絡いただけるとの事でした。
(ブログの話題は出ませんでした。来訪は偶然??でも心細く思っている時に来ていただけて、状況は同じでも気持ちが全然違ってきました)
皆様にもご心配をおかけしておりますので、今後どう解決したかもブログで報告できたらと思いますhome02
皆様、本当に本当にありがとうございましたicon06


それでは、トイレをご紹介します。
まずは1階のトイレです。

壁もオプションの壁紙を使い、1面だけ朱色に、奥の窓は障子ですキラキラ
他の面の壁は朱色と同じシリーズの和紙の入った白、床は黒のサニタリーフロアです。

トイレは、お客様も一人になり、冷静になって観察してしまう所。
壁も近いので、色々見えます。
ですので、トイレにはオプションの壁紙にしたり、少しお金をかけても良いのでは、と思っています。
壁紙を変えても狭い範囲なので追加料金もほんの少しですしface02
(障子は高かったですが・・icon11

トイレの隣は階段なので、階段下収納を少しトイレでも作っています。

(実物は白い引き戸がついていますicon10写真の用意をミスしちゃいましたkao
階段方向への奥行き30cmぐらいの収納場所ですが、トイレットペーパーを買ってきたまま入れれるし、生理用品や、子供の補助便座や、色々隠す事ができて、すごく便利ですキラキラ

次に2階のトイレです。

本体はブラウンにしました。

奥のこげ茶の壁紙が天井まで続いています。


2階は他の部屋でも和な感じがあまりなく、シンプルな感じです。
1階で階段下収納を作ったおかげで、標準品の壁の収納を2階に付けれることになりました。

トイレから戻ったお客様は少し居心地の悪いものですよね。
そこを、「うちのトイレ、面白いでしょ?」と声をかけられれば、
お客様も会話を始めやすく、気もラクになるのではないでしょうかclover

(トイレのデザインは展示場を参考にしました♪
また、豊橋の展示場のご紹介もできたらいいな♪と思いますhome02heart

ブログランキングへ参加中です。
応援していただければ幸いです。
(クリックすると各項目のランキングへ飛びます)
足跡変わりにクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村  


Posted by イエズキ at 20:34Comments(10)トイレ